スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年10月06日

ビジネス環境の変化

インターネットの影響でビジネス環境が大きく変わっている中で、変わらないというのはリスクになります。

昨日の京都での講演でも、

KY(空気よめない)

KN(変われない)


という情報と行動の関係性について話をしました。


空気が読めないのは学生や若手社員だけではなく、大手企業の管理職や中小企業の経営者などにも多いものです。

空気を読もうにも読むための材料である情報が入手できなければはじまりません。

的確に情報を入手するには、何を成し遂げるためにどのような情報を必要なのかということをきちんと考えて莫大な情報の中からの情報目利きの基準を作る必要があります。

必要な情報が入手できたら、その情報をもとに価値を創造するための行動をしないといけなくなります。その価値を感じるのはビジネスの世界では市場でありお客様になります。

自分の感じる価値ではなく、相手の感じる価値を創り出すためにどのように行動をするのか?

この行動を行うために、今までの行動を変えないといけないのですが、

変われない

という人たちも多いようです。


昨晩は、地元の経済誌の方とお食事をしました。

経済誌も新しい時代の空気を読んで、変化してもらいたいものですが、福岡の経済誌関係の方々とお話をしていると、変われない理由を延々と述べられるという状況が続いています。

変わらないのが一番楽なんですが、変わらなければ市場が感じる価値を提供できるベンチャー的な視点を持った首都圏もしくは外資企業に食われるというのがビジネスの世界では定石と思うのですが・・・  

Posted by 森戸裕一 at 22:05Comments(0)人材育成