スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年05月27日

本日のインプット

今日は、午前中は新宿でビジネスミーティングを行いました。

簡単ではない案件ですが、現状のシステム会社の企業の情報化への提案状況とエンドユーザの現状を考えた場合には確実に実行していかないといけないと考えています。

午後からは日経ベンチャー社主催の経営者向けセミナーに参加しました。

今回のセミナー講師は、ビジネスコーチ株式会社の代表取締役の細川先生です。



ビジネスコーチングについては、前職時代からリーダーシップ研修やPBL(Project Based Laerning)などの基本スキルとして学びました。日本でもコーチングは一般的に知られるスキルになってきましたが、ビジネスシーンにおけるコーチングスキルをきちんと語れる方は少ないと感じています。

その中で、細川先生の経営者向けの研修は非常に実践的であり勉強になりました。

企業の組織マネジメントや人材育成に関する研修を行っている弊社の社員ですら、知識と行動の間には大きな溝が存在します。知識的には理解しているビジネススキルも実際の行動につながるまでには時間がかかります。

営業担当者には売上目標(制約条件)を設定して、目標は必達という条件の中で営業戦略(制約条件)の中で戦術を考えて行動するということを求めています。

新規サービスなどの開発担当者には、提供するサービスを市場のニーズに合わせて日々改善することで確実に市場に受け入れてもらえるサービスを創り出すことを求めています。

簡単なことではありませんが、自分自身が簡単なことではないと思えば、体が動きませんし、頭も動きません。

仕事の質は、本人の妥協点で決まります。

お客さまから「ありがとう」と言われるのは当たり前で、「次も期待しています」「本当に感動しました」という言葉をもらうまで自分たちの提供するサービスはブラシュアップする必要があると思っています。

厳しいようにも聞こえますが、相手の気持ちを真剣に考えて、相手が考えてもいないレベルでサービスを提供するというプロフェッショナルとしての意識を持つ必要があると思っています。

そのようなことを自発的に考える社員を育てるには?

本日のセミナーは、いろいろな気づきがありました。  


Posted by 森戸裕一 at 23:27Comments(0)出張