2010年04月27日
なんでも就活のせい?
日本から海外に留学している人が減っているらしいです。

【留学生・海外渡航者数の調査報告】
http://www.anokuni.com/contents/ryugaku_data/ryugaku_data_100402.pdf
海外の大学などへの留学生は、中国、韓国、インドなどからの留学生が大幅に増えているのに対して日本からの留学生は激減しているようです。
この10年で米国への留学生は40%減ということです。
不況や就職活動の早期化が影響しているのかもしれませんが、次世代を担う学生が就活があるので大学の勉強もしなければ海外などで大きな刺激を受けるなどのこともしないということであれば、非常にこれからの日本は厳しいことになりそうです。
就職活動の支援ではなく、次世代を担う学生を支援するということでNPOの学生団体を支援しています。
また、彼らが海外で学ぶ機会を提供したいとも思っています。
学生NPOの支援を、広域に展開するということと、海外に目を向けるための支援を行うということが今年の目標でもあります。

【留学生・海外渡航者数の調査報告】
http://www.anokuni.com/contents/ryugaku_data/ryugaku_data_100402.pdf
海外の大学などへの留学生は、中国、韓国、インドなどからの留学生が大幅に増えているのに対して日本からの留学生は激減しているようです。
この10年で米国への留学生は40%減ということです。
不況や就職活動の早期化が影響しているのかもしれませんが、次世代を担う学生が就活があるので大学の勉強もしなければ海外などで大きな刺激を受けるなどのこともしないということであれば、非常にこれからの日本は厳しいことになりそうです。
就職活動の支援ではなく、次世代を担う学生を支援するということでNPOの学生団体を支援しています。
また、彼らが海外で学ぶ機会を提供したいとも思っています。
学生NPOの支援を、広域に展開するということと、海外に目を向けるための支援を行うということが今年の目標でもあります。