2008年05月14日

当社の社員が成長する秘密

先日、アントレプレナーセンタの福島さんの講演に参加した際に、

制約条件は成長条件

という言葉をいただいたということはブログに書いたと思います。

仕事をしていると自分の思うとおりにならないことがほとんどです。

その制約条件の中で、お客さまを含めた自分のまわりのステークホルダ(上司や同僚、取引先などのプロジェクト関係者)と調整をして皆が納得する解を探すというのが仕事だと思います。

自分が理想とする環境がすべて整って仕事ができれば本当に最高と感じますが、たぶん、それでは自分の成長は望めないのではないかと私は考えます。

お客さまや取引先、自社の社員などと話をしていて助言をする際に、その人の表情を見ながら話をします。

成長する人間は、最初に素直にまず助言を聞き入れて行動してみて、それから考えます。
成長できない人間は、助言をしている時から別のことを考えているか、その言葉に耳を貸さずに自分の考えを押し通そうとします。

考えながら動く

という考動(こうどう)が限られた時間で成果を出すためには必要ということを言いますが、具体的なイメージを言うと、周りの助言をもらいながら素直に動いてみて、その経験から考えるということになるのではないかと思っています。

研修で講師をしたり、経営者として社員に助言をしたりしていて、たまに「なんで素直に話を聞き入れないのだろう?」と感じることがありますが、彼らは何かが引っ掛かっているのでしょう。

学生の場合には自分勝手に行動できた学生時代と、人の勝手につきあって納得解を出す社会人の動きの間でギャップを必ず感じるのでしょうが、転職などを繰り返して、職場を変えても自分を変えれない状況でもがいている社会人の場合には、まず、「環境を変えることを考える前に自分を変えてみたら?」という助言をすることで、自分が周りからどう見えているか?ということを、まずは聞くという行動をさせるしかないと思っています。

学生には「これがお金をもらうということの厳しさだ!」ということでいいですが、なかなか必死になれない青い鳥症候群にも似た考えを持った社会人には「まずは、この環境で周囲が求めている成果をきちんと出したら?」ということを言うしかありません。
また、まあ必死にならなくてもここは日本だから最終的には何とかなると思っている平和ボケっぽい社会人には「日本が世界一の借金大国になったのは政治家のせいではなく、君みたいな問題先送りの人が増えたからだよ」と指摘するしかないと思っています。

昨日、ビジネスプロフェッショナルスクールの講師候補の方と面談しました。

ビジネスプロフェッショナルスクールでは初(?)の九州出身じゃない講師候補です。

福岡なども若干、自分中心思考で「福岡最高」「アジアの中心はここだ」的な思考を持っています。
私が北海道などの地域活性化の支援などを行っていて、外ものとして感じるのは「自分たちは自分たちなりのやり方がある」という頑なに変化を拒む地域特性です。それを福岡(九州)にも感じます。

周囲からの評価を素直に聞き入れて、そろそろ時代や環境に適応して変わるということを選択しないといけない時期にきているのではないかと感じます。

なんでも変えるということではなく、何を残して、何を捨てるのか?

ということになります。


個人でも、変化に対応できないといって楽をしようとする弱い気持ち、変なこだわり(過去の成功体験か単純な好き嫌い)で自分の可能性を自分で潰すという思考はさっさと捨てて、自分の人生を意味があるものにするために変わった自分を演出することが重要と考えています。

自分はどのようにすべきかということは、簡単ですが周囲の同僚や上司、お客さまが知っています。

自分に苦言でも助言してくれるような人間関係つくり、それを受け入れることができる強い自分、また、それから自分を変えるということに耐えられる強い精神力を持った自分

そんな自分になれたほうが、

学歴にこだわる自分
容姿にこだわる自分
人の好き嫌いに左右される自分
LOHASなどステレオタイプ的な自分らしさにこだわる自分
ビジネス書を読みあさることだけが生きがいの自分

でいるより、カッコイイと思います。

学生団体(NPO法人九州学生ネットワークWAN)からは、そのような学生がどんどん生まれています。

また、うちの会社にも、そのようなカッコイイ社員が増えてきました。

仕掛けは簡単です。

NPOの学生に指導しているようなことは、自分は当たり前に実行しないといけないのが当社の社員です。
また、学生の厳しい目がありますので日々自分を変化(成長)させていかないと、社会人なんて口だけといわれてしまいます。

厳しい環境の中で、当社の社員は自分ためではなく、お客さまのために社会のために成長しています。


同じカテゴリー(ビジネススキル)の記事画像
無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか?
WordPressは必須スキル?
次世代はどのような仕事が主流になるのか?
どうすればそれを楽しく完了できますか?
目標に向けて今すぐできる戦略は何ですか?
あなたが手に入れたいスキルは何ですか?
同じカテゴリー(ビジネススキル)の記事
 無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか? (2014-11-20 19:10)
 ネットショップを開設しませんか? (2014-06-14 13:09)
 WordPressは必須スキル? (2013-05-31 19:46)
 次世代はどのような仕事が主流になるのか? (2011-05-06 05:46)
 真剣になれない理由 (2011-05-03 23:28)
 時代の変化を読む、そして判断・行動する (2011-05-01 23:27)

Posted by 森戸裕一 at 11:30│Comments(0)ビジネススキル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。