2008年08月20日

次世代を担う人材の動きの可視化

全国の学生団体の動きに関する情報発信や学生の就職活動の情報補完などを目的に『ガクログ(http://www.gakulog.net)』というものを運営しはじめて2年ほどになります。

次世代を担う人材の動きの可視化

ガクログのアクセス数があがるにしたがって、当社が提唱する『育成採用』という考え方が企業の人事担当者などにも認知されはじめています。

積極的に社会との関わり合いを持とうとしている学生との接点が欲しい

と言われる方々からの問い合わせが増えています。


月間のアクセス数も安定してきており、



次世代を担う人材の動きの可視化

122万アクセス/7月



次世代を担う人材の動きの可視化

75万アクセス/8月(8月20日現在)



という状況です。



学生や人事担当者、それからそれを支えるサポーターにブログを書いて情報を発信してもらうということを目的にしているというよりも、実際に全国各地で頑張っている学生団体などの活動をレポートして、全国に学生文化というものを創っていきたいと思っています。

地方都市が活性化するためには若者が積極的に街づくりに参加する必要があります。

ただ、その学生の活動は地域の人たちにあまり知られないことが多いようです。

地方で学生が頑張っている姿を見て、都市部の学生が地方に興味を持ってインターンシップに参加するなどの姿がよく見られるようになりました。ただ、その姿を様々な場所で紹介していかないと認知まではされません。

経済産業省が後援してきたチャレンジ・コミュニティ・プロジェクトの活動


九州学生ネットワークWANでも、CANPASSというスクール事業や、PBI(Project Based Internship)などの仕事体験事業などで次世代を担う人材を育成しています。

次世代を担う人材の動きの可視化


今年度のCANPASSのスケジュールも確定しました。

次世代を担う人材の動きの可視化

これ以外にも大学に出向いての、出張CANPASSなどのガイダンス対応なども行っています。


これらの活動を、ガクログ(http://www.gakulog.net)で情報発信したりしています。


そして、これらの活動に積極的に関わっている学生に、ビジネスパスポート(BizPass)

次世代を担う人材の動きの可視化

を発行して、企業からみても積極的に社会とのかかわり合いをもっている、考え方がしっかりしている学生を可視化しようとしています。

面接対策やエントリーシートの書き方などに必死になっている学生の姿は、人材採用を担当している人事担当者などからもあまり評判がよいものではありません。

ただ、人事担当者が、

「素の自分」を見せて下さい

と言っても、学生の立場からは不安なものです。

だから、日常的な活動を可視化できるサービスを創ってみました。


次世代を担う人材の動きの可視化

インターンシップ特集



次世代を担う人材の動きの可視化

業界研究【IT業界】



全国で活躍している学生などの活動を情報発信することで、人材採用や地域活性化などの動きが大きく変わってきていると感じています。

インターネットで情報編集、情報発信という考え方を情報発信が必須になっている地方都市の方々に理解してもらい、単なるホームページ制作・運営とは違うということを認識してもらいたいと思っています。


同じカテゴリー(人材育成)の記事画像
こちらのブログは6月末までになります
ビジネスの芽がたくさん生まれてきました!
来年こそは!
君たち(学生)でも出来ると信じてあげる
営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益
無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか?
同じカテゴリー(人材育成)の記事
 こちらのブログは6月末までになります (2017-06-23 06:13)
 ビジネスの芽がたくさん生まれてきました! (2015-01-01 10:24)
 来年こそは! (2014-12-31 07:51)
 君たち(学生)でも出来ると信じてあげる (2014-12-29 10:32)
 営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益 (2014-11-26 09:55)
 無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか? (2014-11-20 19:10)

Posted by 森戸裕一 at 05:35│Comments(0)人材育成
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。