2010年04月21日

リーダーの器とリーダーの考え方

リーダーの器

ということを論じられることがあります。


経営者の器という表現もありますが、この器の大きさというのは、

素直に周囲の話に耳を傾ける謙虚さ



自分をリーダーとして認めてくれている周囲への感謝の気持ち

からつくられるのではないかと思っています。


リーダーというのは、自分でリーダーと名乗っても周囲がリーダーと思ってくれなければリーダーにはなれません。(経営者というのは登記すれば誰でもなれますが・・・)


インターネット全盛になって、若い人たちと話をしていても知識面で必ずしも私の方が豊富ということは言えなくなってきました。

部分的にでも深いところまでインターネットで情報検索などをすると専門家並みの知識は簡単に得ることができる時代です。

社員や部下と言えども、素直な気持ちで周囲の声に耳を貸さないと自分が知らないことを聞き逃す可能性があります。

話がまわりくどいとついつい途中で話を遮りそうになりますが、そこを我慢して最後まで聞くということをやらないと最終的に何を言おうとしているのかわからないこともあります。

それから、自分をリーダーと認めて行動してくれていることに感謝しないと、ついつい業績のほとんどは自分がつくりあげたものと勘違いしてしまいます。

献身的に働いてくれる部下や社員がいて大きな成果を出すことができます。


NPOで支援している学生や当社で頑張ってくれている社員、それからビジネスを支援してくれているパートナー企業の皆さまが、ナレッジネットワークと関わることができたと感謝してくれる、自慢してくれるような仕事を創らないといけないと思いますし、成果を導かないといけないと思っています。





同じカテゴリー(ビジネススキル)の記事画像
無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか?
WordPressは必須スキル?
次世代はどのような仕事が主流になるのか?
どうすればそれを楽しく完了できますか?
目標に向けて今すぐできる戦略は何ですか?
あなたが手に入れたいスキルは何ですか?
同じカテゴリー(ビジネススキル)の記事
 無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか? (2014-11-20 19:10)
 ネットショップを開設しませんか? (2014-06-14 13:09)
 WordPressは必須スキル? (2013-05-31 19:46)
 次世代はどのような仕事が主流になるのか? (2011-05-06 05:46)
 真剣になれない理由 (2011-05-03 23:28)
 時代の変化を読む、そして判断・行動する (2011-05-01 23:27)

Posted by 森戸裕一 at 23:17│Comments(0)ビジネススキル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。