2010年10月30日

会話を交わすことで相手とどんな関係を築きたいですか?

今日の夜から東京に移動しました。

台風の影響で羽田空港に着陸できるかどうか心配でしたが、なんとか無事に到着しました。
(条件付き運行だったので大阪や名古屋に引き返すと明日の朝からの研修が…ということで心配していましたが、OKでした)


今日の、福岡でのコラボレーションカンファレンス

https://collaboration.nulab.co.jp/fukuoka/

非常に興味深かったです。

橋本さん、ありがとうございました。


地域の枠、世代の枠、会社の枠、国という枠を超えてコラボレーションする

そんな時代になったことを歓迎します。


そのコラボレーションの基盤になっているインターネット

ソーシャルメディアなどの発達が、人間社会のコミュニティ、既成概念を壊しています。

ただ、それはネガティブなことではなく、ポジティブに考えると、

スクラップ&ビルド

の世界で、

いったん壊して、新しい価値を創る

そのようなワクワクする時代になりました。


壊れることを恐れている

思考が閉じてしまいます。


壊れるなかで、大事なモノは守り、その守ったものを大切に次のモノの要素として組み込む。

そんな感じです。


人と人のコミュニケーションも従来の形からは変化してきました。

その変化も楽しみながら、

会話の中で、多くの人たちとの関係性を築いていきます。

多様性は創造する価値を最大化します。


新しい価値創造のための連携という意味を共有して、多くの人たちとの信頼関係が構築できていることが嬉しいです。





同じカテゴリー(組織改善)の記事画像
営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益
できない理由ではなく、できることは何なのか考える
ビジネスには競合がいる
次世代を担う人材に理解してもらいたい組織マネジメント
学生に学業とインターンシップを両立させるため
なぜ結果がでないのか?
同じカテゴリー(組織改善)の記事
 営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益 (2014-11-26 09:55)
 できない理由ではなく、できることは何なのか考える (2014-10-13 18:26)
 ビジネスには競合がいる (2014-10-04 20:53)
 次世代を担う人材に理解してもらいたい組織マネジメント (2014-09-29 20:01)
 学生に学業とインターンシップを両立させるため (2014-09-16 19:54)
 なぜ結果がでないのか? (2014-08-20 19:03)

Posted by 森戸裕一 at 23:19│Comments(0)組織改善
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。