2011年01月21日

相手に何をリクエストしますか?

皆さんは、相手に何をリクエストしますか?


相手にということで、社員に限定すると、

常に考える

という習慣を身につけてほしいと思っています。


社員にはクリエイティブな思考を持ってもらうことが重要で、その発想力がビジネスの源泉になるのが当社なので、時間拘束で作業をおこなうのではなくクリエイティブな発想をできるような習慣を身につけてほしいと考えています。



考える

というのは時間がかかります。


学生にはよく言いますが、

悩む

というのとは違います。


新しい選択肢を考える

というのが考えるのベースで、すでに選択肢を出しつくしたのであったら、さっさと選択するのが仕事の人間に提示すべきだと思っています。

選択するのが仕事なのは、会社の場合には上司であり、最終的にはお客さんになります。



社員は複数の答えとつくる役割で、上司や経営者はその答えをひとつに絞ってお客さんに提示するのが仕事になります。


作業をおこなっている人は、上司や経営者に答えの提示を求めます。

それでは役割を果たしていることにはなりません。







同じカテゴリー(組織改善)の記事画像
営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益
できない理由ではなく、できることは何なのか考える
ビジネスには競合がいる
次世代を担う人材に理解してもらいたい組織マネジメント
学生に学業とインターンシップを両立させるため
なぜ結果がでないのか?
同じカテゴリー(組織改善)の記事
 営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益 (2014-11-26 09:55)
 できない理由ではなく、できることは何なのか考える (2014-10-13 18:26)
 ビジネスには競合がいる (2014-10-04 20:53)
 次世代を担う人材に理解してもらいたい組織マネジメント (2014-09-29 20:01)
 学生に学業とインターンシップを両立させるため (2014-09-16 19:54)
 なぜ結果がでないのか? (2014-08-20 19:03)

Posted by 森戸裕一 at 23:24│Comments(0)組織改善
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。