スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月21日

超消費社会の行く末

モノをつくることが尊ばれる時代ではなく、付加価値をつけることができることが評価される時代になった。


ということを講演などで話をしながら、何か「しっくりこない」感覚を持っています。


モノを消費するのが前提であれば、つくることよりも広告をいかに上手く制作して売上を伸ばすのか?ということになりますが、いきすぎた消費社会は人間が本来持っている創造性を弱める危険性があるようにも感じています。


IT業界でも、最近はシステムを製作して対価をもらうのではなく、利用料やその利用料も広告費で代用などというビジネスモデルが大きく台頭しています。


どこか温故知新的な考え方が欠如していると感じながらも、米国から流れてくるビジネスモデルになんかアレンジメントを加えることができないかと考える日々です。

米国流を否定する

ということは情報を遮断するということなので、それをやるつもりはありません。

米国流を受け入れながらも、更に日本を発展させる方法はないかと思い、歴史を大切にする欧州に来ています。


当社が支援している企業は米国資本の企業が多いのですが、それらのクライアントから期待されていることも米国流の良さと日本流の細やかさという部分をアレンジメントする技術です。



新しいものに常に挑戦する姿勢

ということでも当社は評価されています。


それをチャレンジだけで終わらせないように、グローバルな視点もまじえて経営戦略を考える必要があります。


  

Posted by 森戸裕一 at 23:27Comments(0)出張