2009年06月18日

経営者だけの力では会社は伸びない

「経営者的な視点でモノを考えろ!」

と急に言われても、経営者ではない一般社員は戸惑ってしまいます。

しかし、会社の経営を社長しか真剣に考えていなかったら? それはそれで非常に危険な経営状態になってしまいます。


非常に複雑な価値観を持つようになった市場で生き抜いていくには総力戦で戦っていくしかないので、社員個々が会社のために自分がどのような行動をすべきかということを考えて仕事をしないといけない時代になってきました。

言われたことだけをやっていれば安定した生活が送れるという、ある意味つまらない時代は終わりました。



会社の顔が社長ではなく、お客さまに直に会っている社員になるということを決断した会社のみが市場から評価される時代になりました。

接客業などではあたりまえのことだったことが、すべての業種で同じようなことが言えるようになってきています。

最前線で頑張っている社員を支える仕組みを考える会社の研修を本日おこないました。

自分の力で幹部社員という地位を勝ち取った社員に、部下を支えるという視点に気付いてもらうという研修です。

自分だったらできる

という意識でいる限り、部下に仕事を任せることもできずに自分ですべてをやってしまいます。それでは部下は育ちません。

自分は自分の力で勝ち上がった

という意識でいる限り、部下の気持ちを理解することはできません。それでは部下は神輿を担いでくれることもないですし、逆に部下を支える上司にもなれません。


ひとりの力よりも組織としての力の方が大きいことは誰しも知っています。

部下に組織を意識して仕事をしてもらうためには、上司が部下のことを考えて、部下の成長のために行動するという視点をもたないといけないのではないでしょうか。



研修が終わって、札幌に入りました。

蒸し暑い福岡とは違い、札幌の夜は肌寒いくらいです。





同じカテゴリー(人材育成)の記事画像
こちらのブログは6月末までになります
ビジネスの芽がたくさん生まれてきました!
来年こそは!
君たち(学生)でも出来ると信じてあげる
営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益
無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか?
同じカテゴリー(人材育成)の記事
 こちらのブログは6月末までになります (2017-06-23 06:13)
 ビジネスの芽がたくさん生まれてきました! (2015-01-01 10:24)
 来年こそは! (2014-12-31 07:51)
 君たち(学生)でも出来ると信じてあげる (2014-12-29 10:32)
 営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益 (2014-11-26 09:55)
 無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか? (2014-11-20 19:10)

Posted by 森戸裕一 at 23:24│Comments(0)人材育成
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。