人に負けてもいい

森戸裕一

2008年08月22日 12:47

昨日の北京オリンピックのソフトボールの金メダル獲得は非常に嬉しいニュースでした。

3連投の上野投手の自分と戦っている姿は、非常にかっこよかったです。

福岡出身の上野投手は、中学時代から座右の銘として、

「人に負けてもいい。しかし、やるべきことをやらない自分の弱さには負けたくない」

という須永博士さんの詩集から見つけた言葉を、しっかりと心に焼き付けてがんばっているそうです。


かっこいい大人というのは、他人と戦っているのではなく、自分と戦っているんですよね。

過去のオリンピックで敗退した自分と戦う姿は非常にかっこよかったです。


さて、先ほど鹿児島に到着しました。

昨日の伊万里市での講演が21:30に終了して、そのまま懇親会で午前様、今日は朝5:00に起床して福岡の自宅経由で鹿児島入りという非常にハードな行程でした。

伊万里の皆さんは、「伊万里」というブランドを後世に継承するために頑張っています。
私も応援したいと思っています。




【写真は まるごと伊万里 のブロガー村上さんのブログより】



鹿児島での講演が終わったら、夕刻から福岡でシニアネット福岡の10周年記念講演がありますので、そこに参加します。
今日の記念講演は、サイバー大学の吉村学長の講演です。

講演が終わったら学長や事務局の方々との懇親会です。

エネルギーが切れないように、今日の昼の講演は楽しみたいと思います。


昨日も伊万里で、

「森戸さんは、なんでそんなに頑張れるんですか?」

と聞かれましたが、

家族がいるから
社員が育つまでは頑張らないと

などのこともありますが、

仕事が楽しいから

というのが答えですね。


家族とは楽しく生活できていますし
社員も育ってきています
(本当にうちの社員はがんばるんです)

そのような環境の中で、楽しく仕事ができている自分に満足しています。


私にも弱い自分というのもありますが、弱い自分を克服していく楽しみを知ってしまうと、人生が楽しくなります。

関連記事