リアルタイムにつなげる(北海道×九州)

森戸裕一

2010年02月22日 08:34

昨日は北海道の学生向けにキャリアセミナーを行いました。



今回の試みは単に札幌で限られた学生向けに講演するだけでなく、その模様をUstreamで上記の映像をリアルタイムにライブ映像で配信して、その配信を受けた他地域の学生がTwitterでフォローするという異空間をネットで連携してライブで異空間連携を実現するということも目的としていました。

コメントなどは、

http://www.ustream.tv/channel/canpass

で確認できます。


札幌のセミナーに全国各地の学生が反応してコメントしてくれています。


私も今までは全国各地でセミナーなどを行ってきました。
そのセミナーはセミナーでリアルのライブ感があるので必要だと思っていますが、そのセミナー内容を他地域で視聴できるようにするだけでなく同じタイミングで質問をおこなったり、議論に参加することができることが、新しい可能性を感じます。


今回の企画や運営も学生が行いました。
彼らが創る次世代は古いコンテンツを大切にしながら新しい形で連携していくのでしょう。


つなげる

時代が本格化してきたと感じています。


ナレッジネットワーク

という当社の企業の理念が大きく飛躍するときかもしれません。





関連記事