2014年06月30日
NPO向けの情報発信・広報コース
本日は愛媛県のNPOの皆さま向けの情報発信コースを担当しています。
10時から開始された講座ですが、今はアナログなツール(模造紙とペン)を使って自分たちの団体の活動紹介をしてもらっています。
このアナログなコンテンツでも写真をとってSNSで拡散すれば立派なデジタルコンテンツになります!

10時から開始された講座ですが、今はアナログなツール(模造紙とペン)を使って自分たちの団体の活動紹介をしてもらっています。
このアナログなコンテンツでも写真をとってSNSで拡散すれば立派なデジタルコンテンツになります!

こちらのブログは6月末までになります
ビジネスの芽がたくさん生まれてきました!
来年こそは!
君たち(学生)でも出来ると信じてあげる
営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益
無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか?
ビジネスの芽がたくさん生まれてきました!
来年こそは!
君たち(学生)でも出来ると信じてあげる
営業研修に真剣に取り組んでいる企業の半数は増収増益
無意識有能な上司と有意識有能な上司のどちらがいいですか?
Posted by 森戸裕一 at 10:53
│人材育成