スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月16日

知識と行動の間の溝

知識と行動の間には大きな溝がある。

これは、昨日の講演で伊藤さんが話されていた内容です。


学生や新入社員に対して、

「知っていること」 と 「できること」 は違う

ということを話して、情報を知っているだけで、自分もできる気になって努力をしない若者に対して、努力して行動できるようになることの重要性を伝えることが最近は多くなってきています。

ただ、がむしゃらに努力しても、なかなかできるようになりません。

その間にあるものは、

イメージ

だそうです。


イメージというのは伝えるだけでは不十分です。

イメージは相手の頭の中で作られないと意味がありません。

だから、伝えるだけでなく、相手がイメージするまで、こちらが補助してあげないといけません。

これは、理解できるのではないでしょうか。  


Posted by 森戸裕一 at 23:58Comments(1)ビジネススキル