スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月27日

高いところから見ると

今週末は東京に滞在しています。

宿泊している日本橋のホテルからの風景です。



今日は靄(もや)がかかっていますので見えにくいですが、この写真の中だけでビジネスホテルの東横インが5軒もあります。

東京でビジネス利用のシングル宿泊でセミダブルベット+ブロードバンド接続可能ということで7000円程度の宿泊料金だったらやはり流行ると思います。東京の東横インは、ほとんど毎日満室のようです。
最近では似たような形態のビジネスホテルも増えているようですが、東横インには勢いがあります。

しかし、このように同じ地区に密集しているとは・・・


高いところから下を見ていると、いろいろなものが見えてきます。

下で動いている人を観察していると、道路を渡る時に左右をみたりして目の前のものは見えていても、この上の部屋は見えていないということにも気づきます。上が見えていないと、いつまでたっても上に来れないということがわからないで、目の前のことに振り回されて生きていくことになってしまいます。

東京などでお付き合いがある会社がビルの最上階などに事務所を開設する意味がわかるような気もします。
自分の思考も解放されるような気がします。

ビジネス的な視点も抽象化された高いところから常に見るという習慣として持たないといけないと再認識しました。  


Posted by 森戸裕一 at 10:37Comments(0)ビジネススキル