スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月07日

若者が地域を元気にする

学生や若い世代の社会人と話をしていて、

「地元を盛り上げたい」

という言葉を聞くことが多くなりました。


非常によい傾向だと思います。


自分が生まれた地元を盛り上げるために頑張る姿というのは非常に清々しいものを感じます。


ただ、気持ちだけでは実際には盛り上げることができないので、彼らに盛り上げ方というものを教えていかないといけないのですが、実際には正解はありませんので一緒に考えていくしかありません。


自分は何をやるために生まれてきたのか?という使命感に近いものを必死に考えて、その使命のために努力をして成長していくという人生は非常に充実したものになります。


能力には個人差がありますが、努力というのはその能力を凌駕することもできます。


努力を継続するためには、その努力をする意味が腹に落ちていないいけないと感じます。


学生NPOもそろそろ4年生が卒業する時期になってきました。

来年度の計画も3年生などと話し始めました。


計画がしっかりしていると成果も見てきます。


地元を盛り上げるためには、地元だけを見ていてもなかなかうまくいきません。

来年度は学生が広い視野を持てるようにしていきたいと思っています。



  

Posted by 森戸裕一 at 23:30Comments(0)地域貢献