2009年01月01日
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
昨年からの金融不況で今年は大変な年になると言われていますが、金融不況で見えてきた高度経済成長期からの制度疲労が一挙に表面化してくる年になるのではないかと私は感じています。
地方も疲弊しています、会社も疲弊しています、何より人間も疲弊しています。
日本が非常に危ない状況になってきています。
世界が非常に危ない状況になってきています。
このような状況下で真剣になることができるかどうかを、私たち世代は試されています。
疲弊している原因をきちんと理解して、それを丁寧に取り除いてあげることが、問題解決の一番の基本です。
東京にいると見えないものを見るために地方に拠点を構えて全国の地域支援、企業支援を行っています。
その真価が問われる年になります。
まずは、制度疲労している学生の就職活動を改善していく動きが年明けの最初の仕事になります。
情報感度が高い学生が300人ほど集まってくれるようです。
情報感度が高い企業の方々と一緒に、学生に新しい時代が求める人材像についてイメージしてもらうためのイベントを開催したいと思います。

http://www.kg-wan.net/BizPASS_seminar/notice.html
今年もよろしくおねがいします。
昨年からの金融不況で今年は大変な年になると言われていますが、金融不況で見えてきた高度経済成長期からの制度疲労が一挙に表面化してくる年になるのではないかと私は感じています。
地方も疲弊しています、会社も疲弊しています、何より人間も疲弊しています。
日本が非常に危ない状況になってきています。
世界が非常に危ない状況になってきています。
このような状況下で真剣になることができるかどうかを、私たち世代は試されています。
疲弊している原因をきちんと理解して、それを丁寧に取り除いてあげることが、問題解決の一番の基本です。
東京にいると見えないものを見るために地方に拠点を構えて全国の地域支援、企業支援を行っています。
その真価が問われる年になります。
まずは、制度疲労している学生の就職活動を改善していく動きが年明けの最初の仕事になります。
情報感度が高い学生が300人ほど集まってくれるようです。
情報感度が高い企業の方々と一緒に、学生に新しい時代が求める人材像についてイメージしてもらうためのイベントを開催したいと思います。
http://www.kg-wan.net/BizPASS_seminar/notice.html